忍者ブログ
金融関連ブログ
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1年後の物価、53.5%世帯が上昇予想・内閣府調査

 内閣府が12日発表した5月の消費動向調査によると、1年後の物価上昇を見込む世帯(単身世帯を除く)の割合は53.5%となり、9カ月ぶりに上昇した。ガソリン値上がりが主因で、前月比で7.9ポイントの急上昇。2006年12月(53.6%)以来の高水準となった。

 石油情報センターによると、レギュラーガソリンの給油所店頭価格(全国平均)は2月から4月まで1リットル128―130円で推移していたが、5月14日時点で136.4円まで上昇した。消費動向調査の基準日は5月15日なので、ガソリン高が消費者の物価予想に影響を与えた。

 消費者の物価予想(期待インフレ率)は、将来の物価形成にも影響を与えるとされる。ガソリン価格は5月中旬以降も上昇が続いており、6月4日時点で1リットル138.2円と年初来高値を更新中。6月調査でも物価上昇を予想する世帯の割合が上昇しそうだ。 

(NIKKEI NET)

[PR]
 行政書士開業セット

 


PR

日テレ、パソコンとワンセグ連動・マイクロソフトと組む

 日本テレビ放送網は米マイクロソフトと組み、動画配信事業を強化する。年内をメドにパソコン画面で携帯端末向け地上デジタル放送(ワンセグ)と、日テレの動画配信の両方を手軽に見られるようにする。テレビ広告市場の成長が難しい中で、ワンセグの視聴機会を増やして広告価値を高める。動画配信事業の拡大にもつなげ、放送外収入を増やす狙い。

 新サービスはまずパソコンでワンセグを簡単に視聴できるようにする。画面上に別の小さな画面を開き、パソコンでほかの作業をしながらでも常時ワンセグを見られる。

(NIKKEI NET)

[PR]
 OMCカード

 

工場で余った資源をコスト管理・経産省、秋にも提案

 経済産業省は、工場などの生産過程で排出する廃棄物の処理コストを管理できる環境会計で国際規格づくりに乗り出す。日本企業が採用している環境管理会計を今秋にも国際標準化機構(ISO)に提案。3年後をメドに国際標準としたい考え。

 提案の中心となるのは「マテリアルフローコスト会計」と呼ばれる環境会計の一手法。生産工程ごとに投入される原材料費のうち、型どりした後の金属片や使い残しの重油など廃棄処理される部分を会計上分けて管理する仕組み。国内では、キヤノンや田辺製薬など約100社がこの手法を活用している。

(NIKKEI NET)

[PR]
 クレジットカード ランキング

 シックハウス 症候群
 

松下がケンウッドと交渉 

 松下電器産業が、子会社の日本ビクターの売却について、音響・映像(AV)機器メーカーのケンウッドと交渉に入ったことが9日わかった。松下は3期連続で当期赤字のビクターの売却を急いでおり、米投資ファンドとの売却交渉が事実上決裂したため、かねて買収に意欲を示してきたケンウッドが再浮上した。ケンウッドとビクターが設立する共同持ち株会社にビクター株を売却する方向で、交渉を進める。

 松下は3月からビクターの売却先候補として米投資ファンドのTPGと交渉を続けてきたが、売却価格や再建策の内容で折り合えず、事実上決裂。関係者によると、事態を打開するため先週、松下の大坪文雄社長とケンウッドの河原春郎社長が会談したという。

 ケンウッドは、ビクターとの統合に引き続き積極的だ。ただ、ビクター経営陣はもともと、売上高規模で劣るケンウッドとの経営統合に難色を示していた経緯もあり、受け入れるかどうか流動的な要素もある。 


(2007年06月09日15時05分『asahi.com』)

[PR]
 人民元の制度と特徴


Q.近視レーシック手術費用は? 近視の手術を受けようと思うのですが、費用はいくらかかるのでしょうか。   

A.自費診療で15万~50万円超

 近視の治療で広く行われているのは、レーシックという手術です。エキシマレーザーというレーザーで角膜を削って平らにし、光の屈折度を変えることによって近視を治します。近視の手術には保険が適用されず、事前の検査も含めてすべて自費診療になります。

 自費診療の価格は、医療機関が自由に設定できるため、まちまちです。全国で100か所ほどあると言われますが、インターネットなどで調べたところ、両眼で30万~40万円台を中心に、高いところでは50万円以上の施設から、安いところでは15万円を切るところもあり、大きな開きがありました。

 機器の種類や手術方法など、施設によってそれぞれ特色がうたわれていることが多く、ホームページに料金の内訳を示している施設もあります。施設選びの際には、費用やその理由についても尋ねましょう。

 ちなみに、そのほかの目の手術の費用は、どれぐらいかかるでしょうか。白内障や糖尿病網膜症といった病気の治療には、保険が適用されますので、基本的な手術費用は全国同一です。

 年間80万件と広く普及している白内障の手術では、濁った水晶体を吸引して取り除き、代わりに人工の眼内レンズを入れる手術の保険点数が、1万2100点(1点は10円)と、定められています。3割負担なら検査費用なども含め、日帰りで4~5万円、数日の入院なら7~8万円程度の自己負担になります。

 糖尿病網膜症の硝子体手術だと保険点数が3万8600点(同)で、入院費用なども含め3割負担で10万円を超える計算になりますが、収入に応じてひと月当たりの支払い上限があり、超過分は戻ってきます。

近視レーシック手術の費用例
初回の適応検査(初診料+検査料) 8820円
初回検査で適応となった場合の術前費用総額
(初回料金+再診料×2+眼科検査+感染症検査) 2万9610円
手術費用(片眼26万2500円×2) 52万5000円
術後の検査費用(1回5145円×6か月内に計5回) 2万5725円
(慶応大学病院の場合)

(2006年12月15日  読売新聞)

[PR]
 生命保険の手術給付金


 




忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事